

そういえば九頭(くず)先生

どうしたの?金太郎君

九頭先生は社内恋愛はしたことあるんですか?

税理士事務所は社内恋愛はあまりないんだよ・・・
税理士事務所は社内恋愛はかなり少ない職場であると言えます。
理由をあげるとこんな感じです。
・人数が少ない(特に個人の税理士事務所は10人以上社員がいれば多いと言われています)
・募集は欠員補充が多いため(毎年新入社員が入ってくる形式ではない)
この辺りが大まかな理由と言えます。

つまり、社員数が少ない上に新入社員が毎年入ってくるわけではないから、というのが理由だね

出会いは少ないより多い方がチャンスも多い、ってことですね

ちなみに九頭が税理士事務所に在籍していた時に結婚した人たちは皆、社外の人達と結婚した

「お相手は一般の方です」みたいな(笑)

上司や先輩で社内恋愛だったらしい、という方もいたけどね。

可能性は0ではないけど少ないってことですね
九頭は密かに社内恋愛というものに憧れてはおりましたが、このような状況では残念なことに社内恋愛はすることは出来ませんでした。
しかし、代わりに顧問先恋愛のチャンスはあったのです!

せ、先生!!こ、こ、顧問先恋愛とはいったい??

文字通り、顧問先の会社の女性とデートすることです!

まさか、九頭先生に限ってそんな経験は・・・

あるよ(笑)入社1ヶ月位の年下の女性と(ドヤ顔)

!!
といった感じで実は九頭は顧問先の経理部の女性と仲良くなってLINEを交換して、仕事終わりに合流して食事デートをした経験があります(笑)
そして、これを実現するためには税理士パワーが武器になります。
税理士になると顧問先恋愛が有利になる?
顧問先に行くと会話する機会があるのはどういった方でしょうか?
正解は、社長や経理担当者のような会社のお財布の状況を把握してる方々です。
なので、普通にしていれば経理部の若い女性と会話する機会はあまりありません。
しかし、税理士になるとどうなるか?
想像してみて下さい。
自分よりも若くて税理士として仕事している人間・・・「あいつ若いのに凄いな」と思いたくなりませんか??

九頭先生、ちょっとうざいです・・・

ごめんよ(笑)、説明だからこらえておくれ・・・
そして、いつも会話してる社長や経理担当者と仲良くなってくると、社内の女性との会話で

九頭さんって若いのに税理士だし真面目な良い奴なんだよな
などと頼んでもいないのに話してくれて勝手に評価が上がっていきます!
しかも、経理担当者が女性だと更に評価が上がりやすいです。
やはり女性同士の方が気軽に恋愛話が出来ますからね。
なので、税理士になると顧問先恋愛の時に女性の評価を上げやすくなります。
それに経理の知識が乏しい若い女性にとってみれば税理士って凄い人に見えるみたいですね。

ちなみに、事務所の人に何か言われましたか?

ううん、バレてないから何も言われてない

え??バレませんか?

バレないよ。だって職場の人は九頭の事を「恋愛とは縁のない草食系男子」って勝手に思い込んでるからね

先入観ってやつですか

そう、人間は先入観を持たせれば簡単に騙せるからね!

(な、なんて奴だ・・・)
税理士事務所よりは顧問先の方が社員の数が多く、しかも毎年新入社員を雇用しているところもありますので、それなりに社員数の多い顧問先を任されたときは「チャンス!!」と思うようにしましょう。
あと、注意ですがくれぐれも気まずい関係にはならないように気を付けましょうね(笑)
ちなみに九頭はお付き合いに発展こそはしませんでしたが、仲良く会話できる間柄にはなりましたので、そこの会社にお邪魔したときには彼女と楽しく雑談させていただきました。
クリックお願いします
⇊