税理士事務所の仕事内容って?(決算業務編) 更新日:2019年9月19日 公開日:2019年6月30日 税理士体験談 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 今回は税理士事務所の仕事内容、法人の決算業務編です。 決算は顧問先で行うことが多い 決算は請求書などを確認させてもらうことが多い業務ですので、基本的には顧問先で行います。 事前に […] 続きを読む
税理士事務所の仕事内容って?(月次作業編) 公開日:2019年6月29日 税理士体験談 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 今回は税理士事務所の仕事内容、月次作業編です。 月次作業って何ぞや? 顧問先である会社と言いましたがここで言う顧問先の会社とは ・法人 ・所得税の顧問先(弁護士・司法書士・医者な […] 続きを読む
閑散期でも忙しくなる場合 公開日:2019年6月28日 税理士体験談 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 以前、税理士事務所の繁忙期と閑散期について紹介させていただきました。 こちら ⇊ ただ、閑散期と言われる時期も臨時の仕事が入ると忙しくなります。 なので、今回は閑散期でも忙しくな […] 続きを読む
税理士事務所の仕事内容って?(記帳業務編) 公開日:2019年6月27日 税理士体験談 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 今回は税理士事務所の仕事内容、記帳業務編です。 記帳代行ってどんな仕事? 記帳代行業務とは ・仕訳を入力して ・総勘定元帳を作成して ・合計試算表を出せる状況にする といった作業 […] 続きを読む
税理士事務所の繁忙期と閑散期とは? 公開日:2019年6月26日 税理士体験談 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 今回は税理士事務所への就職・転職を考えている方向けのコンテンツで 税理士事務所の繁忙期と閑散期について御紹介したいと思います。 なお、こちらの記事は九頭の体験談で、絶対的なもので […] 続きを読む
税理士事務所の仕事内容って?(雑務編) 公開日:2019年6月24日 税理士体験談 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 考えてみると、今まで税理士事務所でどういった仕事をしていたか?ということを全く紹介していなかったな、ということに気が付きました。 というわけで、今回は ・税理士事務所時代に経験し […] 続きを読む
全国模試は終わった後が大事 公開日:2019年6月17日 税理士試験 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 ツイッターで税理士試験受験生の方のツイートを見ていると、 というものが多く感じます。 2年目以降の方で、とりあえずここで理論を一回りさせようと言う方も多かったと思いますので、まず […] 続きを読む
おはよう日本 まちかど情報室のパソコン前の壁 公開日:2019年6月15日 お得情報 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 今回はタイトルの通り、 NHKのニュース番組、おはよう日本の人気コーナーである「まちかど情報室」で紹介されたパソコン前の壁について御紹介したいと思います。 パソコンの前の壁は6月 […] 続きを読む
複数科目受験者が試験本番で絶対にしてはいけないこと 公開日:2019年6月13日 試験・検定試験 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 今回は税理士試験や日商簿記検定一級などのような複数の科目を受験する方が絶対にしてはいけないことをご紹介します。 九頭の経験上、ある程度受験経験がある方はこういったことをしないと思 […] 続きを読む
受験会場が決定した後にすべきこと 公開日:2019年6月11日 税理士試験 税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 税理士試験も受験票届く時期になりました。 今年は東京都は受験会場が予想外なこともあったようで、受験生の皆様の動揺・困惑が伝わっています(笑) ちなみに九頭の現役時代の受験会場で一 […] 続きを読む