【給料増!】税理士試験は科目合格でも良い思いが出来る?

税務アフィリエイターの九頭(くず)です。
税理士試験=科目合格制度の試験ですが、こちらの記事では科目合格で得られるメリットについてご紹介します。

九頭九頭

科目合格のメリットを聞いて、税理士試験の関心度を高めていただければと思います

税 金太郎税 金太郎

税理士試験の回し者みたいだ・・・

就活が優位に働く!

まず、最初のメリットは合格科目が多い方が就職に有利な点です。
税理士事務所や税理士法人の求人を見ると「2科目以上の合格者」などの条件があるところがいくつも見つかります。
これは税理士業界で「科目合格者=有資格者」として扱われている証拠です。

九頭九頭

世間的には、5科目合格していないと無意味と思われてるかもしれませんが、業界的にはそんな風には思われてませんよ

ということをまず知っていただきたいなと思います。

また、科目合格者だと5科目合格しないと独立されるリスクが少ないので5科目合格者よりも科目合格者を採用したいと思っている雇用者もいるようです。

月5万円アップ?給料面でも優位に

科目合格の良さのもう一つは合格科目が多い方が給料が高くなる可能性があります。

税 金太郎税 金太郎

1科目合格者と2科目合格者では同じ業務内容でも2科目合格者の方が給料が多いってことですか?

九頭九頭

その可能性が高いね

何故かと言うと、税理士事務所などでは給料の中に資格手当と言うものがあるからです。
資格手当とは、1科目につき〇万円といった給料体系になっています。
九頭がお世話になっていた事務所でも給与明細にもはっきり「資格手当」と記されていました。

そうなると気になるのが金額だと思いますが、基本的には事務所によって様々となっています。
参考までに九頭がお世話になっていた事務所のお話をさせていただくと、」1科目1万円でした。

税 金太郎税 金太郎

というと、5科目合格すると月に5万円増えるってことですか?

九頭九頭

そう、年間60万円だからかなり大きいよね

この、資格手当は多くの税理士事務所で採用されているようで、九頭が学生時代に聞いた話の中では、高いところでは1科目5万円というところもあるというお話を聞いたことがあります。
5科目合格したら資格手当だけで食べていけますね。

科目合格ならそんなにハードルが高くない?

ここまで科目合格者でも十分にメリットがあることはご理解いただけたでしょうか?

経理担当者

でも、税理士試験って難しいんでしょ?

九頭九頭

そんなことはありません、なんと科目によっては合格しやすいものもあるんです!

税 金太郎税 金太郎

何これ?通販番組??

こちらは平成30年の税理士試験の合格率です。

見ていただきたいのが上の2つ。
簿記論と財務諸表論です。

こちらのブログにも書きましたが、税理士試験とは上位10%~15%くらいの点数を取れれば合格させてもらえる試験です。

簿記論と財務諸表論の良さが、受験者が多いことです。
この2つが税理士試験の中でも最も受験者が多いのです。

そして、財務諸表論の一番右の29年度合格率を見てください。
合格率が29.6%という高い合格率をマークしています。
簿記論と財務諸表論に関しては年によっては20%を超える合格率をマークすることがあります。
そのため、試験問題によっては一気に合格率が高くなるのです。

更に、簿記論・財務諸表論ですが、受験するとわかるのですが記念受験者がかなり多いです。
九頭が過去に受験した際もこの2科目に関しては試験の途中で退室された方が多かったです。
そのため、実質的な合格率は表示されている合格率よりも高いと考えて良いでしょう。

まとめると以下のようになります。

簿記論・財務諸表論の合格はハードルが高くない?

・受験者が多い
・合格率が20%を超えることもある
・記念受験者が多い
といった理由から簿記論・財務諸表論の合格のハードルはそんなに高くない

九頭九頭

「○○税法」などの税法科目になると一気にハードルが上がります

最後に

いかがでしたでしょうか?
科目合格でも就職面・給与面でも恩恵が受けられるのが税理士試験です。
もちろん5科目合格までたどり着けるのが理想ですが、5科目合格できなくとも科目合格といった形で頑張りが評価してもらえるのが税理士試験ですので、
・もっと多くの給料が欲しい!
・将来は人より多くの年収を稼ぎたい!
と言った方はチャレンジしてみると良いのではないでしょうか?

ポチっとクリックお願いいたします。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村