【働きながら税理士になった】 社会人の勉強場所や方法について

税務アフィリエイターの九頭(くず)です。
仕事しながら勉強をしている人・これから勉強した方が良いかな?と、不安に思っている人など、勉強の必要性を社会に出てから感じている方も多いのではないでしょうか?

九頭は高校時代に勉強の大切さに気が付き、社会人になってからも数々の資格を勉強によって取りました。

九頭九頭

九頭が社会人になってから取得した資格です

・税理士試験3科目(所得税法・消費税法・法人税法)
・FP検定(3級・2級 両方とも独学)

また、その後はアフィリエイトや起業の知識などを学び、社会人になってからも学生時代同様に日々勉強を続けています。

そんな中で思うことは、勉強をすることで

・以前よりも稼げるようになる
・独身男性の場合は稼ぎが良くなることで女性にモテるようになる(経験者です(笑))

・仕事の幅が広がるので勉強すればするほど好きな生き方が出来るようになる
・好きな生き方が出来るようになるので、嫌な人間と付き合わなくてよくなる

など、メリットしかないのでは?
と思っています。
なのでこちらでは、人生の半分以上を勉強しながら生きている九頭が社会人の勉強についてご紹介させていただきます。

多くの社会人は勉強をしない

ご存知の方も多いかと思いますが、多くの社会人の方は勉強しません!

これは非常に喜ばしいことです!!!

多くの人が勉強しないおかげで、勉強をするだけで他の人よりも有利な立場に立てるからです。

九頭九頭

九頭のようにセンスの無い人間は皆に勉強されたら努力しても勝てないですからね(笑)

ただ、勉強する人としない人の違いは考え方だけです。
なので、今勉強しない・やりたくても出来ない人も考え方を変えれば勉強出来る社会人になれます。

勉強出来ない人の考え方

試験監督

仕事や趣味が忙しくてさぁ。勉強したくて出来ないんだよ

と、忙しさを理由にするのが勉強しない人の思考パターンです。
確かにそうなのですが、社会人は皆忙しいんです。
よほどブラックな環境にいる人は特別ですが。

それに、「忙しい」「時間が無い」を連呼するだけで時間は出来ません。

それを言うなら九頭も

・残業沢山
・趣味も楽しむ

という忙しい生活をしながら試験勉強をして結果を出していました。

勉強する人の考え

勉強する人の考え方は

試験監督

忙しい。どうすればこの生活の中で時間が出来るかな?

と、忙しい中でもどうすれば時間を作れるか?
を常に考えています。

先ほども言いましたが、「忙しい」と言っていても時間は出来ないので、今の生活の中でいかに勉強時間を作れるか?を考えるのが勉強をする社会人です。

社会人の勉強時間について

勉強時間はどれくらい?

社会人の勉強時間はどれくらいがベストなのか?
もちろん多いに越したことはありませんが、まずは1日15分~30分程度でも問題ありません。

最初に大事なのは勉強を習慣化させることだからです。

習慣化とは何か?
というと、モチベーションなどに頼らず、日々勉強するのが当たり前の状況にする、ということです。

例えるなら歯磨きなどと一緒です。
歯磨きって毎日するのが当たり前ですよね。

試験監督

ダメだ、モチベーション無いから今日は歯を磨かない!

なんて言いませんよね?
なので、まずは1日30分程度でも良いので、週に4~5日は当たり前のように勉強出来る習慣をつけましょう。

時間的環境という概念

勉強をして行くと分かるのが1日の中で集中しやすい時間帯とそうでない時間帯というものがあります。

これを時間的環境と呼んでいます。
一般的に言われているのが社会人の方は特に朝方が集中しやすい時間帯と言われています。

九頭九頭

朝方はまだ脳が仕事で疲れていないから、というのが原因だと思われます

なので、まずは自分が集中しやすい時間帯というものを把握して、その時間帯に勉強するようにすると効率よく時間が使えます。

遊ぶ時間も作る!

勉強するとなると時々

試験監督

よし!土日は1日中勉強するぞ!!

と、猪突猛進に考える方がいます。
その心意気は素晴らしいのですが、平日の仕事で脳や体は疲れています。

そんな状態で詰め込もうとしても入りません。
スポーツで体が疲労困憊の状態で練習や試合に出てもベストなパフォーマンスは出せませんよね?
脳も同じことです。

なので、休日は集中しやすい時間帯には勉強をして、それ以外の時間は遊ぶようにしましょう。

九頭九頭

九頭が税理士試験の勉強をしていた時期は土日の朝と夜は勉強するけど昼間は遊んでました

経験上、このように適度に脳を休ませてあげた方が良い結果が出るので、勉強するために遊びましょう!

社会人勉強場所

勉強場所選びはとても大事!

先ほど時間的環境という概念があることをお伝えしましたが、場所的環境という概念もあります。
一言で言うと場所によって勉強の効率が変わる、ということです。

試験監督

家だと勉強出来ないんだよなー

という悩みを持ったことはありませんか?
それはあなたが悪いのではなく、自宅が勉強に適した環境ではないからです。

実際に神奈川県の高校野球の指導者で佐相眞澄さんという野球の指導のDVDを出されている方がいるのですが、その方も

環境は人がつくる、その環境は人をつくる

と、環境の大切さを座右の銘としています。
佐相眞澄さんは神奈川県の公立高校の野球部の指導をされていて、公立高校の監督ながら横浜高校などの名門私学を破った経歴のある名監督です。

九頭九頭

環境の大切さがお分かりになったでしょうか?

いい勉強場所は?

本来ならば自宅で出来るのが理想ですが、それが無理な方は多いと思います。
そういう時は無理に自宅の机に向かおうとせずに

・カフェ
・図書館
・有料自習室
・電車の中(暗記物なら電車の中は捗ります!)

など、色々試行錯誤してみましょう。
有料自習室などを勧めると

試験監督

そんなことでお金使いたくないよ!

と言う方もいますが結果を出す方は結果のためなら多少の出費は気にしません。
むしろ、結果が出なかったときに多少の出費をケチったことを後悔します。

なので、最高の環境を作るにはお金が必要だと思ったら惜しみなく出すのがおすすめです。

社会人の勉強方法で最も大事な考え方

次は社会人の勉強方法ですが、最も理想的なのはお金を払って学校に通ったり指導実績のある方にコンサルを依頼することです。

勉強=自己投資ですし、お金を払うことで独学よりも短い時間で結果につながります。

ここで払ったお金は勉強成果を収入につなげることで取り返すことが出来ますが、時間に限っては取り戻せませんし、何より時間は有限です。

なので、お金よりも時間に重きを置いて勉強方法を考えるようにしましょう。

なので、お金よりも時間の方が大事!
というのが日々忙しい社会人が勉強する上で最も大事な考え方です。

社会人は何を勉強すべきか?

大事なのはメリットを感じるもの・感情が動くものであること

肝心の何を勉強すべきか?
ですが、社会人が勉強すべきことはメリットを感じるものや楽しいと感じるものです。

何故かというと人間はメリットを感じたり感情が動かないと行動をしないからです。
実際に人間の行動をよくある事例で考えてみましょう。

例えば受験勉強
勉強すれば○○大学に入れる(嬉しい)
勉強しなかったら浪人することになる(ヤバい!!)
じゃあ、勉強しよう
といった感じで頑張った後に待っているもの(志望校への入学)や結果が出なかったときの恐怖といった感情があるから行動が出来ます。

勉強ではないですがダイエットだと
好きな女性が「デブは嫌い」と言っていた
痩せれば彼女に振り向いてもらえる(付き合えたら幸せ!)
じゃあ、痩せよう
と言った感じで、人間が本能的に持っている「愛されたい」という感情や性欲を満たせるといったメリットがあるから行動が出来ます。

なので

・勉強することで収入アップにつながることが分かっているもの
・勉強することで自分にいいことがあると分かっているもの

がおすすめです。
更に勉強していて楽しいと思えれば文句なしです。
例えば、会社の給与体系に資格手当があったとします。

九頭九頭

この資格を持っていると毎月の給料に〇円上乗せってやつです

こういったものだと資格を取ることで「収入が増える」というメリットがあるのが分かりますよね。
他にも勉強することで希望の職種に転職できる、もっと条件の良い会社に入れる、というのも行動できるきっかけになります。

九頭九頭

メリットを感じるもの・感情が動くものを勉強すべき、ということがお分かりになったでしょうか?

具体的には?

では、具体的にどんなものがあるのか?

まず一つは先ほども挙げた転職や給与アップにつながる資格の取得です。
取得することでどの位収入に反映されるか?が明確になっている程意欲的に取り組めます。
なので、挑戦する前には給与体系の把握や転職サイトなどをチェックして具体的な金額を把握しておきましょう。

九頭九頭

いやらしい考えと思うかもしれませんが、人間は目標が明確な方がメリットを把握しやすいので意外と大事です。

もちろん、将来的には独立したいとおいう方は税理士のような独立可能な職種でも良いでしょう。

そして、もう一つは副業の勉強です。
副業は将来的に独立可能なものも多いので

・もっと稼ぎたい
・自分のペースで仕事したい
・会社内の人間関係が嫌だ

といった人生の最適化をしたい方にはおすすめです。
特にwebライターの勉強などは勉強しながら実際に記事の外注を受けることで、お金をもらいながらスキルアップを目指せます。

九頭九頭

お金が増えてスキルも上がる、一石二鳥ではないですか?

また、ライティングスキルが上がれば将来的には自分の趣味や持っているスキルなどを情報発信のネタに出来たりアフィリエイトでも役に立ちますのでそういった点でもおすすめです。

副業の勉強の場合は勉強をしながら実際に稼ぐための行動もして、まずは月に5万円稼ぐことを目標にすると良いでしょう。

また、最近では起業の勉強を無料で出来るセミナーの動画も出ています。
教えている方は1億円稼げる事業をいくつも作り出している方で、日本の教育を変えるために起業の勉強を教えていると言う方ですので、興味のある方は見てみると良いでしょう。

こちら → 【無料】個人で起業して月収100万円達成者続出の講座を紹介