自宅で勉強出来ない人が自宅で勉強するためのコツとは?

九頭(くず)と申します。

男性 怒り

自宅で勉強したいんだけど集中が出来ない…

大人から子供まで多くの人が抱える悩みの一つだと思います。

九頭九頭

私も税理士試験を始め、多くの資格を取ってきましたが自宅で勉強が出来なくて悩んだことが何度もあります

しかし、私自身、自宅を勉強場所にして

九頭九頭

自宅が一番勉強しやすいな

と思えるようにしたことは何度もあります。

九頭九頭

ちなみに長いときは
朝の6時から夜の24時まで自宅で勉強してたこともありますよ

そこで、今回は

・自宅で勉強出来ない原因
・自宅で勉強するためのコツ

をご紹介したいと思います。

自宅で勉強ができない根本的な原因

自宅で勉強出来ない大きな原因は次の2つがあります。

自宅はリラックスするものという認識を持っている

仕事が終わって

試験監督

ふー疲れた…
今日も一日頑張ったな!

という生活を繰り返している場合(もちろん全く悪いことではありませんよ!)
自宅=スイッチをONからOFFに切り換える場所、という認識を持ってしまいます。

そして、一度OFFになってしまったスイッチを再びONにするにはエネルギーがいります。

九頭九頭

しかし、疲れてリラックスしている状態で再びスイッチをONに出来るか?
難しいですよね

そのため、自宅=リラックス場所という認識を持っていると中々集中することが出来ません。

自宅に娯楽が沢山ある

他にも自宅に娯楽があり過ぎることも原因です。
例えば

九頭九頭

勉強するぞ!

と思っても、隣の部屋から家族の楽しそうな会話が聞こえてきた場合

九頭九頭

あぁ…
あっちに混ざりたい

と思ってしまうのは当然のことです。
目の前に「嫌なもの(勉強)」と「楽しいもの」の2つがある場合、人の脳はどうしても楽しいものを欲してしまいます。

これは人間として当然のことですので自宅で勉強したい場合はいかに娯楽を遠ざけるかが大事になってきます。

九頭九頭

昔は
「意志が弱い!」
みたいな言われ方をしましたが楽しいものを欲するのは当然なので
「意志が弱い!」
なんて言っても無意味です

自宅で集中するにはどうすれば?

先ほどの自宅で勉強出来ない原因を踏まえたうえで、どのように自宅で勉強出来るようになるのか?
実際に私が試したことなどを踏まえてご紹介します。

娯楽の元を断つ

ちょっと力技になってしまいますが、娯楽の元を断つというのは有効な作戦の一つです。
例えば

・ドラマを何も見ない
・ゲームも一切やらない
・YouTubeなどの動画も一切見なくする

など、娯楽を無くせば自宅ですることが無くなるので

九頭九頭

さて、勉強するか!

と思えるようになります。

九頭九頭

学生の頃は
試験が終わったらゲームを買う!
とかよくやってました(笑)

流石に娯楽を断つのは難しい…
と言う方は次の方法のどれかを試してみてください。

勉強する時間を変えてみる

九頭九頭

集中できない…

と困っているのが仕事が終わって帰宅した後の夜の時間帯だったりしませんか?
そういう時は勉強する時間帯を夜ではなく、朝の30分とか1時間に変えてみるのも一つの方法です。

女性1

朝って眠くて集中出来なさそう…

と思う方も多いかもしれませんが、朝はまだ脳が仕事で疲れていないので集中するには絶好の状態です。
実際にメンタリストのDaigoさんの本でも朝の時間の使い方の大事さに触れています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自分を操る超集中力 [ メンタリストDaiGo ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/9/11時点)

楽天で購入

 

 

私が税理士試験の受験をしていた時の受験仲間にも

試験監督

朝が一番集中できる

と言っていた方は多いので集中力が持続しない方は自宅で勉強する時間帯を変えてみるのも良いでしょう。

時間制限を設けてみる

時間制限をして、決められた時間だけ勉強するのも有効です。

例えば見たいテレビ番組の始まる1時間前に勉強を開始する、などです。
そうすると1時間しか勉強時間が無いのでいつもよりも高い集中力を保つことが出来ます。

他にもスマホのアプリを使って決められた時間になるまでスマホをロックさせるというのも手段です。

「スマホ タイム制限 アプリ」などで検索すると
〇時までアプリをロック
などという設定が出来るのでその時間帯にスマホをいじれなくなります。

そうなればついついスマホをいじって勉強しないということが無くなるのでその時間帯は集中するしかなくなります。

このように時間制限を設けてみるのも一つの方法になります。

集中できる仕組みを作ってみる

他の方法として有効なのは集中できる仕組作りです。

例えば最近流行っているのはタイムラプスを使った勉強法です。
タイムラプスはスマホのカメラ機能を使った早回し動画を撮影できる機能です。

このタイムラプスに時計と自分の学習状況が写るようにして撮影し、学習中はずっと撮影し続けるのです。
自分のサボる様子が撮られてしまうので気が抜けなくなりますし、スマホを使って撮影するのでついスマホをいじってしまうということも無くなります。

ツイッターやYouTubeではこのタイムラプスを使った勉強中の様子をアップしている方もたくさんいらっしゃいます。

こんな感じです。

このほかにもLINE通話や通話アプリのZOOMなどを使ってリモート勉強会というのも集中できる勉強方法です。

カメラ機能を使ってお互いの勉強の様子を見せ合うことで集中して勉強することが出来ます。

九頭九頭

私も副業をされている方を対象にリモート作業会をしたことがありますがとても集中出来ましたよ

このように仕組の力を使って勉強効率を上げる工夫をすると自宅でも集中して勉強することが出来るようになりますよ。

これでもダメなら

ここまで紹介した勉強方法を試してみたけど中々自宅では勉強出来ない…。
それなら自宅で勉強することは一度考え直してみた方が良いでしょう。

外で勉強することを考えてみましょう。
定番として考えられるのは

・図書館
・ファミレス
・カフェ
・ファーストフード

などが考えられると思います。

女性1

近くに図書館がない

男性 怒り

ファミレスやカフェだと勉強しにくい…

と言う方はコワーキングスペースや有料自習室を利用してみましょう。
最近はこういった場所も増えており

「コワーキングスペース 地名(駅名も可)」

「有料自習室 地名(駅名)」

で検索するとどこかしらコワーキングスペースなどが出てくる可能性があります。

他にも車を持っている方でしたら車内で勉強するのも一つの選択肢です。

環境が変われば集中力も変わってきますのでまずは環境を作る努力をしてみましょう。

九頭九頭

何も行動しないと集中出来ないままですのでまずは動きましょう!

自宅で勉強出来る最大のメリットは?

自宅で勉強することにはどのようなメリットがあるのか?

やはり最大のメリットは1日中勉強し放題なところです。
私は税理士試験前などは朝6時に目が覚めた瞬間に勉強を始めたことが何度もあります。

九頭九頭

早く終わらせてリラックスタイムを作りたかったので(笑)

起きて寝間着のまま、布団も畳んでいない、という状況なのに勉強が出来るのはとても大きく感じます。
そして、夜何時になろうが

 

試験監督

もう閉めますよ!

と言われることもありませんので時間的な制約がないことも大きいです。

そして、空調の設定温度が自由な所も大きいですね。
自習室だと席によっては風が当たって寒かったり、反対に設定温度が高くて暑かったりすることがあります。

特に中途半端な温度だと眠気が来ることもありますので設定温度は集中力に影響を与えます。
こういったところも自分で選び放題なので快適です。

また、周囲の人が気にならないところも大きいです。
自習室だと他人の物音やドアの開け閉めの音、廊下での話し声などが気になることも多いですし、それが嫌いと言う方も多いです。

しかし、自宅学習だとそういったことは気にせず勉強出来ますので自宅での勉強習慣が身に付けばかなり強いです。

女性1

自宅で勉強したいけど集中力が…

とお悩みの方は是非こちらの記事を参考にしていただいて自宅を最高の勉強場所にしてもらいたいなと思います。