税理士事務所に就職するのに科目合格は必要?

税務アフィリエイターの九頭(くず)です。
今回は税理士事務所に就職するのに科目合格は必要か?
ということをテーマにしたいと思います。

科目合格は必要なのか?

結論から言いますと、合格科目が0科目でも税理士事務所に就職することは可能です。
簿記の実力的に言うと、日商簿記2級程度の実力があれば採用してもらえる可能性は十分にあります。
ただ、科目数が多い方が得をすることが多いという現実はあります。

税 金太郎税 金太郎

九頭先生の就職時の科目数は?

九頭九頭

当時は簿記論・財務諸表論の2科目合格だった。年齢は20代前半

税 金太郎税 金太郎

事務所の同僚の方の就職時の合格科目状況は?

九頭九頭

0科目って方も何人かいたよ。中には日商簿記2級合格程度って人もいた。

科目数が多い方が得をする、とは?

先ほど科目数が多い方が得をする、というお話をさせていただきましたが
科目数が多い方が得をする、というのは科目数が多い方が就職できる事務所の数が多かったり、給与面での好待遇が見込める、という意味です。

科目数での待遇

日本中に税理士事務所は数多く存在するわけですが、税理士事務所によって求めている人材が異なります。
例えば
0から戦力に育て上げて尚且つ試験勉強も応援してあげたい、という考えで採用を考えている税理士先生もいれば
ある程度の合格科目を持っている税法の知識自体は問題ない、と言う方を欲しがる先生もいますし
科目数なんてどうでも良い!即戦力になるような経験のある方をスタッフとして招き入れたい、という考え方の方もいます。

そのため、合格科目は少ないよりは多い方が応募できる選択肢は多く存在します。
この辺りは求人の募集要項をしっかり見ておきましょう。

九頭九頭

もちろん税理士試験に合格をしたい方は税理士試験の応援もしてくれるか?を確認しておくと良いでしょう

給与面での待遇

給与面でも科目合格数によって差が出ます。

まず、基本給に差が出ることが多いです。
基本給は所有している資格や経験によって決まることが多いようですので、合格科目なし、経験もなし、と言う方は給与面での待遇はかなり低いものになるでしょう。

税理士事務所業界だと給与に「資格手当」なるものが含まれることが多いです。
この、資格手当ですが1科目ごとに料金が決まっているのが一般的です。

税 金太郎税 金太郎

ということは、1科目1万円だとすると、5科目で5万円、年間で60万円??

九頭九頭

そう、仮に能力が同じでも合格科目数でこんなに待遇の差が出てしまうんだよ

そう考えると、税理士試験、頑張って合格しよう!
という気持ちになりませんか?

実務経験を積んで実績を残し、合格科目を増やしていけば基本給も上がるはずですし、資格手当も増えていくので仕事と税理士試験を頑張れば頑張るほど給料が上がるシステムですし、当然独立してもっと稼げるようになることも可能です。

最後に

今回は税理士事務所への就職についてご紹介させていただきました。
基本的に日商簿記2級程度の実力があれば採用してもらえる可能性は十分にありますし、仮に待遇が不満でも就職後に仕事と税理士試験で結果出せれば十分に昇給が見込めますし、転職で売り手市場になれますので、入社前より入社後に頑張る意識を持つことが大事ではないかな?と思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。