PPCアフィリエイトとは?初心者でも初月に10万円超え出来る?

税務アフィリエイターの九頭(くず)です。
今回は九頭が利用しているアフィリエイト手法の一つであるPPCアフィリエイトについてご紹介します。
体験談なども今後色々記事にしていきますのでお役に立ててもらえればと思います。

PPCアフィリエイトとは?

PPCアフィリエイトって何?
聞いたことはあるけどよく分からない
PPCアフィリエイトについてこのような感想を持たれている方、多いのではないかと思います。

PPCアフィリエイトとは広告費を払ってアクセスを集めるタイプのアフィリエイトです。
広告費の主な支払先はヤフーやグーグルです。
どんなものかは実際に見ていただいた方が早いと思います。
例えば「PPCアフィリエイト」とヤフーで検索したとします。

検索するとページの最初の方のサイトって必ず「広告」と左側に書いてありませんか?

税 金太郎税 金太郎

この緑に白抜きのやつですね?

九頭九頭

そうそう

この「広告」と付いているものがいわゆるPPC広告で、これらの広告をクリックすることで広告費が支払われます。

九頭九頭

「サイトを参考にしようとPPCのサイトを見たらお前のだった」と言われた時のむかつき具合と言ったらないですよ(笑)

税 金太郎税 金太郎

お金がかかっているとそうなりますよね(汗)

クリック単価はキーワードごとに自分で決めることが出来るので、上記の例だと
・PPCアフィリエイト・・・100円
・PPCアフィリエイト 始め方・・・150円
と言った感じに決めることも可能です。
この場合だと「PPCアフィリエイト」のキーワードに10アクセスが集まった場合には1,000円の広告費がかかったことになります。

実績公開

さて、簡単にPPCについてご紹介しましたが、

九頭九頭

そもそもお前はどうなんだ?

と思っている方もいるかもしれませんね。
九頭は2018年の4月から本格的にPPCの運用を開始しました。
他のASPもリスティング運用しているのでこれが全額というわけではありませんが、昨年はこれくらいは報酬は出せました。

特に5月の調子が良く、発生報酬が82万円(承認分は67万円)で、広告費が約30万円でした。
なので、承認ベースで37万円ですので、かけた広告費が倍以上で返ってきています。

それ以降は時期によって変動はありますが、黒字で運用出来ています。
今年中には確定報酬を安定して月間7桁にすることを目的にしています。

ちなみに色々失敗もしており、それらも今後記事でシェアしますので、お役に立てていただければと思います。

サイト作成日に即成果発生?PPCの特徴

PPCの一番の特徴はそのスピード感です。
サイトを作成したその日のうちに報酬発生、ということも十分に出来ます。
アフィリエイトと言えばサイトを作成して3ヶ月~6ヶ月ほどかけて上位表示を目指していくというのが通常のパターンかもしれませんが、PPCの場合は作成したその日の内から報酬を発生させるという手段も出来ますし、仲間内で

という会話をして数日後に

といった返信が来ると言ったこともあります。
お金を払うことですぐさま検索1ページ目に来るので、このスピード感がPPCの最大のメリットではないかと思います。
時間をお金で買う感覚ですね。

そして、もう一つのメリットはサイト訪問者の事だけを考えれば良い、ということです。
アフィリエイトというのはサイト訪問者に自分のサイトに一定の価値を感じてもらい、成約につなげるものですが、検索順位のことなどを考えてしまうとどうしても検索エンジンに好かれるコンテンツにすることを考えてしまいます。
しかし、PPCなら広告料を出せば1ページ目に載せてもらえるので、検索エンジンの都合はあまり考えなくていいという利点が生じます。
そのため、より訪問者に喜ばれるコンテンツ作りに注力できます。

赤字注意!PPCのデメリット

PPCのデメリットはここまでである程度お分かりの方もいるとは思いますが、費用が掛かるため、赤字のリスクがあるということです。
報酬単価3,000円の案件でしたら3,000円以内で1件獲得しなければなりませんので訪問者に欲しいと思われない限りただの赤字の垂れ流しになる危険性があります。

早く会社を辞めたい!PPCがおすすめな方はこんな方

PPCがおすすめな方ですが、
・ある程度の資金力がある方
・早く結果が欲しい方
などはおすすめと言えます。

例えば、サラリーマンである程度自由に使えるお金があるのだけれど、会社を辞めたくて副業でアフィリエイトをしている、と言った方にはPPCアフィリエイトはおすすめと言えます。

本来3ヶ月後、半年後に検索エンジンからの流入を見込むべきものが、直ぐに検索エンジンからの流入が見込めます。
仕事を直ぐにでも辞めたいという方は1日でも早い結果が欲しいでしょうからそういった方には有効な手法でしょう。

ただし、先ほどの「PPCのデメリット」の所で挙げたように、PPCには赤字のリスクがありますので、損をしてもかまわない程度の金額から始めていくのが無難です。
九頭も最初は

九頭九頭

1万円だけ試してみようかな?

といった状態からスタートさせました。
PPCの上級者にコンサルしてもらえる、とかでしたら最初から広告費を大きく使っても良いと思いますが、初めての時は少なめの金額から始めましょう。

PPCでおすすめの案件を探す簡単な方法

PPCを始める場合、PPCにおすすめの案件とそうでない案件があります。
そういった案件を簡単に探す方法が以下の方法です。

PPCで実際に稼いでいる方と仲良くなる

これが出来れば一番手っ取り早いです。
PPCで実績のある方と仲良くなって、そういった方に案件を紹介してもらうことでPPCが身近な存在になりますし、実績のある案件ですので始めやすいです。
仲が良くなればLINEや電話をすれば簡単に情報交換できますので手軽さではこれが一番です。
しかし、当然ですが実際にPPCをされている方も何の理由もなしに自分の稼いでいる情報を教えてはくれません。
下心全開のクレクレ君に自分の稼ぎの種を話したくないですよね?
なので、仲良くなるにしても一緒に食事やお酒を飲めるくらいの関係になったら聞くようにしましょうね。

ちなみに九頭がPPCを始めたきっかけはこれに近いものがあります。
当時一緒に作業していた方から

コーチ

○○さんが××案件でPPC使って稼いでるらしいですよ

と聞いて

九頭九頭

そうか、その手があったか!!

となったのがきっかけです。

ASPに聞く

ASPさんにPPCで獲得できている案件の情報をもらうのも有効です。
そのASPで何が獲得できているのか?を一番知っているのがASPさんですからね。

税 金太郎税 金太郎

ASPさんに聞きたくても中々連絡してもらえない・・・

と、思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、その点に関しては全く問題ありません。
PPC初心者でも、もちろんアフィリエイト初心者でもASPさんからおすすめ案件を聞く方法があります。
それがこちらで紹介している琉球の酒場プレミアムに登録する方法です。
こちら ⇊

月に4千円位払えばこちらのサイト内で
・各ASPのおすすめ案件
・月1のセミナーでASPの方から話が聞けて懇親会に出れば色々お話しできる
・単価1万円台の案件も数多く紹介してもらえる(しかも承認率100%保証)
といった特典がありますので、何の伝手も無い状態でPPCを始める方にはおすすめではないかと思います。

ちなみに、こちらの琉球の酒場プレミアムを運営されている琉球スタイルという会社は他にも色々な広告運用をされているみたいですが、一番売り上げが多いのはヤフーやグーグルでのPPCとのことです。

PPCを始める上での注意点

PPCを始める上での注意点を挙げておきます。
この辺りは気を付けておかないと痛い目に遭います!

扱う案件の承認率は必ず確認!

まずはPPCで扱う案件の承認率です。
これをある程度把握しておかないとかなり痛い目に遭います。
アフィリエイト案件の中には承認率10%位のものもありますので、10件発生して1件しか承認されなかった、ということが起こるとほぼ確実にその案件に関しては赤字ですので気を付ける必要があります。

出稿禁止のキーワードがある

PPCをする際には出稿しては行けないキーワードがあります。
ASPの管理画面で案件の詳細を見ると「リスティングNGキーワード」というものがあります。
これを選んではいけません。
基本的には商標や社名で出稿してはいけないので、そういったキーワードは選ばないようにしましょう。

PPCの始め方

PPCを始めてみよう、という場合に

税 金太郎税 金太郎

どうやって始めればいいんだ?

と悩むと思います。
その時は以下のページでご確認ください。
基本的には、
・ヤフーかグーグルで始める
・ヤフーはビジネスアカウントの取得(フリーメールアドレス不可だったので携帯のメールアドレスで登録)かグーグルのアカウントが必要

ということを知っていただければと思います。
ヤフーの場合はこちら → ヤフー
グーグルの場合はこちら → グーグル

もし、分からないことがあれば電話で問い合わせてみましょう。
ヤフーもグーグルも凄く丁寧に教えてくれます。

九頭九頭

一人で悩んでいたのが馬鹿らしくなる位丁寧な対応をしてくれますよ

最後に

今回はPPCについてご紹介しました。
SEOをメインでされている方もアップデートなどに備えてPPCも収入の一部として考えておくのも良いのではないでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

AAA(トリプルエー)メンバーの暴行事件に対して

引退すべき!

反省したら、帰って来いよ!